開会式の行進の時から、春住っ子達少し緊張気味……
こうして見ると、色とりどりのユニフォームですね
春住校区の試合は、
3試合目 春住 VS 板付
5試合目 春住 VS 那珂
残念ながら2敗となりましたが、みんなよく頑張りました!!
優勝 那珂南校区
準優勝 弥生校区
今年は例年より全体的に練習時間が少ない中、チームとして団結し、みるみる力をつけてきた子供達…、楽しそうな笑顔がとても心に残りました。
この楽しそうな笑顔が1番の思い出
そして、大会終了後の夕方から選手・監督・コーチ・引率者で反省会がありました。
6年生は大会の感想と中学校へ行っての目標
6年生の皆さん、今までの仲間との沢山の思い出を胸に中学生になっても頑張って下さい。
3~5年生の皆さん、来年のドッジボール大会も仲間と共に頑張りましょう。
6月始めから約1ヶ月、週2回の少ない練習でしたが、立和田監督の教えのもと春住っ子は「礼」を大事にしてきました。
初めは、声の大きさ、おじぎの仕方等注意を受ける事が多かった子ども達、練習を重ねる度に素晴らしい挨拶が出来るようになりました。
学年を越えて声を掛け合い、助け合う子ども達、この経験をぜひ学校生活でも活かしてほしいですネ
立和田監督、末次コーチ、引率、ラインズマンを引き受けてくださった保護者の方々、ご協力有難うございました。
春住ドッジボール、来年も頑張ります!!
0 件のコメント:
コメントを投稿