7月14日の校区ソフト大会のBチーム(3丁目4.5区 4丁目2区.5丁目5区 6丁目 飯田監督 山口コーチ)があれから更に練習を重ねて出場。
当日の天気予報は
雲雪もなんだか怪しい・・・
不安な面持ち
入場行進
各校並びました。
開会式 みんなちょっと緊張気味...
9時から 第一試合 Cコート
■春住 VS 那珂
試合前に気合を入れる春住っ子!
しかし、天気予報通り…降り出した雨
一回裏で 『4-4』のまま、一時試合中断
グランド整備中
雨も上がり、空も明るくなって何とか試合続行!
ぬかるみのあるグランドで、頑張る選手達
2回3回とシーソーゲームで、皆ハラハラ
目が離せない試合
そのうち、また雨
4回裏に相手チームに点を許し、またも試合中断
そして!!試合再開後の5回表 春住大逆転!!
盛り上がる ベンチ!! 応援の保護者さん達!!
なんと5回表に12点という大量得点!
結果は 『17-8』圧勝!
それからも雨は降り続け
全試合中止になってしまいました
第一試合逆転勝利
夕方からは、監督・コーチを囲んで 反省会&打ち上げ
選手からは、自分の試合の思い出と、口々に監督への感謝の言葉
監督からの選手へのお言葉
厳しい指導の中での監督からの愛情を、しっかりと受け止めていた子ども達。
◆参加者した子ども達の感想
☆今日は雨で一試合しかできなかったけど勝てたのでよかったです。
6丁目 6年 キャプテン
☆大会は中止になったし、打席も悪かったので来年は勝ちたいです。
3丁目4.5区 5年
☆ヒットをいろんな人が打っていたのでよかったです。ちょっと苦戦したけど勝てたのでよかったです。
4丁目2区 5年
☆大会中は雨がふり一回中止になって逆転されたけど勝つことができてよかったです。
大会でのはんせいは高い球を打ってアウトになったので、そこを直したいです。
3丁目4.5区 4年
◆保護者の方の感想
☆6年生で最後のソフトボール大会でした。雨で途中中止になりましたが1試合目は今まで頑張ってきた練習の成果が発揮され途中緊迫した展開でしたが勝つことができて子供達も嬉しそうでした。
思い出に残る1試合になりました。
最後に、監督 コーチ 保護者の皆さん 育成委員の皆さんにも色々お世話になり、ありがとうございました。
6丁目 保護者
☆博多区大会が雨で中止になった事は、とても残念でした。でも、最後の試合を勝利で飾れて本当に良かったです。ご指導頂いた方々・育成の方々、ありがとうございました。子供達にとって、いい経験になったと思います。
3丁目4.5区 保護者
☆今回初めてソフトボール大会に参加させていただきました。
息子も生まれて初めてのソフトボールでどうなるのかなぁと少し心配はしていましたが何とか形になっていってたので良かったです。
今まで参加していなかったので引率する保護者、育成の方の大変さを知る事ができたのもとても私にとって勉強になり良かったと思います。
ソフトボール大会では途中から雨で中止にはなりましたが雨の中、必死に打って走り抜ける子ども達を見る事ができました。
相手チームとほぼ同点で競っていましが逆転勝利をした時嬉しくて涙が出そうになりました。
子ども達にとって心に残る試合になったと思います。
3丁目4.5区 保護者
雨
6月から、練習を重ねての成果を出し切れた選手達の表情は晴れ晴れ
思い出深い1試合になったのではないかと思います。
2ケ月近く暑い
また来年度もご指導、お願いいたします。
引率、応援して下さった保護者の方々、ありがとうございました。
チームメートと素敵な感動を分かち合えた・・・2013年 夏
応援、ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿