前年までは、低学年レクリエーションとしていましたが学年間の交流も含め、子ども達みんなで楽しもう!!と、今年度は全学年対象とした校区ミニ運動会を開催しました
集まってくれた子ども達は、87名
未就学の兄弟児も参加してくれたので、とてもにぎやかになりました
参加してくれた6年生男子3人にリーダーになってもらい、3チームで競いました。
体力差が出ないように、育成部会で考えた競技をみんなで応援しあってリレー形式で行いました。
ボールを使った競技では、低学年がボール1個、高学年はボール2個などと、同じ競技でも難易度を上げて取り組みました。
また、風船を使ったリレーでは、女の子達は慎重にそーーーっと運ぶのに対し、男の子達はガンガンに飛ばしてしまって風船を手元からこぼすなど、男女差も見られた進行具合に、みんな応援にも力が入っていました。
途中、競技を待っている間に騒ぎ出した低学年のお友達を6年生のお姉さんが気づいて注意に回るなど、異学年交流のいいところがでていました
最後は、チーム一丸となって取り組んだ、フラフープリレーです。
くぐるコツなどを教えあいながら、みんなで応援して、取り組みました。
どの競技もみんなとても楽しんでくれていたようで、ケガもなく無事に終えることができました。
最後に、お土産のお菓子を6年生のリーダーからみんなに配って貰って解散しました。
とても寒い日でしたが、子どもたちの真剣で、でもとても楽しんでくれている姿が印象的でした。
また、ぜひみんなで一緒に楽しみましょう!!
0 件のコメント:
コメントを投稿